2020年6月29日犬猫が見ているものみなさん、こんにちは。 今日は、犬猫が見ているものについて。 私たち人間が見ているものの色は、可視光線という紫から赤までの、目で見ることができる波長の光を感じ取れる錐体細胞のおかげです。 目(眼球)の奥には網膜という部分があり、そこに錐体細胞と桿体細胞があります。...
2020年6月22日コロナとともにみなさん、こんにちは。 「コロナとともに」を考えさせられる日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 一時期と比べ、コロナの報道が、感染・死亡の不安を煽る報道から、コロナとともに生活するにはどうするかに重きが置かれているような気がします。...
2020年6月15日白子の粘性に襲われてみなさん、こんにちは。 今日は、犬猫に白子?というような内容ではありません。 私が白子を食べた時の話。 仕事でお世話になった方に、食事に誘って頂いたときの話。 ちなみに、緊急事態宣言期間ではまったくありません。 カウンター席に案内され、お世話になった方の会社の従業員の女性(...
2020年6月8日炭水化物は要りませんか?みなさん、こんにちは。 炭水化物は要りませんか~? 効率のいいエネルギー源ですよ~。 少し変わったタイプのドライフードだと、炭水化物をあまり含まないものもありますが、一般的な市販のドライのペットフードには、炭水化物が含まれています。...
2020年6月1日インターネットから犬猫の栄養情報を正しく得るためにみなさん、こんにちは。 当院に相談に来られる飼い主様は、犬猫の食事にとても熱心な方が多いです。 難しい質問を抱えてこられる飼い主様。 ネットの怪しい情報で混乱してこられる飼い主様。 みなさん、わんちゃんねこちゃんのために、一生懸命です。 わかりますよ~。...
2020年5月25日マスクとフェイスシールドみなさん、こんにちは。 マスク買えますか?届きましたか? こちらは、マスク、出歩けば買えるようです(トライせず)。 マスク、届いていません。 教育現場でフェイスシールドがいいのではないかという意見が出ていますが、私は賛成です。...
2020年5月18日市販ペットフードの表示と三大栄養素みなさん、こんにちは。 今回は、市販ペットフードの表示について。 「ペットフードの表示に関する公正競争規約」では、ペットフードの品質の保証を買い手(飼い主様)にお知らせするために、 たんぱく質・・・ %以上 脂質・・・・・・ %以上 粗繊維・・・・・ %以下...
2020年5月11日小麦粉の代用食材みなさん、こんにちは。 トイレットペーパー、ありますか? マスク、ありますか? 小麦粉、ありますか? 無い!困る! 私の燃えるワードたち。 無いなら無いで、なんとかなる。なんとかする。 料理は食べる方が好きですが、犬猫の栄養のためだと、作る方も嫌いではありません。...
2020年5月4日新型コロナの感染と抗体とワクチンとみなさん、こんにちは。 国内でも新型コロナウイルスの抗体の検査結果が出てきました。 このような新しい情報が、新たな対策につながってほしいです。 そこで、今の私の疑問。 この誰もが抗体(免疫)を持たないであろう新型コロナウイルスと私たち人間が出会った場合(マスクなどしないで)...