top of page

手作り食の栄養計算の普及


みんなで年越しそば♪

 みなさん、こんにちは。

 清水です。

 「手作り食はバランスが悪い!」というご指摘に、励まされ(⁉)、この栄養という道にどっぷりはまり込んでしまいました。

 手作り食をバランスよく作ろうと試みる方が、人間の管理栄養士の方々のように、食材から作る犬猫の手作り食の栄養素量を算出する方が増えるといいですね。

 まじめに取り組めば取り組むほど、疑問はでてくるかもしれません。

 実際、相談に来られる飼い主様や企業様からのご質問は難しく、解決に向けてご納得いただけるような回答だったかと、反省しきりです。

 飼い主様が、あたり前のように「乾物あたり」や「〇〇%の量にしたい」など、専門的に会話してくることもあるので、驚いてしまいます。

 知識のあふれた飼い主様のご質問に応えられるよう、また、手作り食に不安を持っている飼い主様が、自信を持って、安心して食事が作れるよう、これからも取り組んでまいります。

 あっ、よく誤解されますが、当院は、手作り食専門ではありません。

 アンチフードでもありません。

 ただし、ハーブとか、漢方とか、鍼灸とか、ホメオパシーとかは、全く専門外です。

 一般的な獣医療(犬猫の疾患)に関する、栄養や食事管理が専門です。

 もちろん、病気がなくても、食事に関することであれば、ぜひご相談ください。

 手作り食推奨派の飼い主様も、ご相談されているうちに、市販フードにご理解いただけるので、うれしいです。

 気持ちが楽になったと言ってもらえると、もっと嬉しいです。

 犬猫のために、一緒に食事管理を行っていきましょう。

  清水


bottom of page