top of page

n-3 脂肪酸の効果


るったんだよー!レオンもいるよー!

 みなさん、こんにちは。

 清水です。

 今日は、n-3 脂肪酸について。

 別名、ω3(オメガ3)脂肪酸。

 有名なものには、α‐リノレン酸(ALA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)があります。

 ALAを多く含む食材は、亜麻仁油やエゴマ油、EPAやDHAを多く含む食材は、魚(魚油)があります。

 ALAからEPAやDHAへの変換は、犬では効率よくできないので、n-3 脂肪酸のより良い効果を期待するなら、EPAとDHAの製剤になります。

 脂肪酸は脂肪(油)の成分の一部ですし、細胞膜の成分の一部でもあります。

 食事として摂取した脂肪(油)は、エネルギー源にもなりますが、体の成分にもなります。

 脂肪酸には、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸という分類があります。

 大きな違いは、脂肪酸の構造に二重結合があるかないかです。

 この二重結合の場所は、酸化されやすいため、不飽和脂肪酸を多く含む食材は、あまり熱を加える調理は好ましくないとされています。

 亜麻仁油などは、生の状態で食すよう促されている製品もあります。

 この理由のために、魚を生で与えるようにしているという飼い主様に、驚いたもあります。みなさん、随所でこだわっています。

 n-3 脂肪酸は、特発性高脂血症’など脂質異常症、腎疾患、不整脈など心血管疾患、骨関節炎、炎症性や免疫性疾患(アトピーやIBD;炎症性腸疾患)、胆泥などの胆嚢疾患、また、痴呆など脳神経疾患への効果が期待されています。

 脂肪腫?が改善するような話もあるそうです。

 市販のペットフードにもEPAやDHA入りが謳われているものが多くありますが、一部の療法食を除き、疾患治療に適切な量が含まれていることは少ないという報告もあります。

 手作り食でも、疾患治療に期待するだけの量を含めるためには、食材の組み合わせに配慮が必要になります。

 となると、サプリメントが便利になっちゃいますね。

 通常、10 kgのワンちゃんの場合、1日におよそ200円くらいでしょうか。

 サプリメントにも様々な種類があり、n-3 脂肪酸製剤と記載されていても、ALAが多くてEPAやDHAが少なかったりする場合もありますので、ご使用の際は、内容量をご確認ください。

 また、n-3 脂肪酸の副作用も心配しないといけません。

 病気を持っている時や老齢の犬猫に使うことが多いと思われますが、より副作用に注意が必要です。

 ご不明な点等がございましたら、当院までお問い合わせください。

  清水

bottom of page