top of page

パソコン教室

  • 執筆者の写真: 清水
    清水
  • 2020年10月5日
  • 読了時間: 1分

ねぇ、そろそろ、ランチにしな~い?

 みなさん、こんにちは。


 今の仕事は、パソコンを使用することが多いです。

 勤務獣医師時代は、パソコンを触ることはほぼありませんでした。


 学生時代は、パソコンを学ぶ授業もありませんでした。

 はい、そういう世代です。


 今はどれだけ詳しいのか?

 昔よりは、使えるようになりました。


 犬猫の栄養管理では、栄養素量の計算をよく行います。

 栄養診療の際には、飼い主様にデジタルによるデータの共有や、エクセルを使った計算方法の話をする場合もあります。


 栄養相談後、飼い主様から、

 食事管理の見通しがついてうれしいとか、食べてくれた、食べるようになったという報告があると、とても嬉しいです。


 栄養管理や犬猫に関する内容ではありませんが、

 スキャンができるようになったとか、メール添付できるようになったとか、エクセルで計算できるようになった、と喜んでもらえることも。

 私の知っている範囲のパソコンの知識ですが、犬猫の栄養管理の際に伝えた内容を喜んでいただけるのも、非常に嬉しいですね。


 パソコンでも、エクセルでも、栄養素でも

 わんちゃんねこちゃんのために、もっと学びましょう!



  清水

 
 

© 2017 by R nutritioin clinic for pets

  • Rube
  • Instagram
  • Facebook
bottom of page